キャッシングという商品は、もちろんお金を借りるのが目的になります。
そして借りる事ができる金額には、限界があります。
少なくとも無制限な金額で借りる事ができる訳ではないのですね。
どういう事かというと、この商品には限度額と呼ばれるものがあります。
いわゆる上限が金額なのですね。
借りる事ができる金額はその上限以下となり、上限を超える金額の借入は基本的にはできません。
ではそれはいつ頃決定されるかというと、まず申込みをした時です。
金融会社に対して申し込みをする際には、必ず申し込み書類もしくは申込み用のWEBデータを送ります。
その際に、借りる限度額というものを設定する事になるのです。
例えばその申し込み時に、その金額を30万円に設定したとします。
そのような時には、20万円台で借り入れをする事は可能ですね。
しかし31万円を超えるような借入は、もちろんできません。
このように申し込み時には限界金額を決める事になるのですが、その際には審査が発生します。
例えば上記のように30万円に設定したいと思ったとします。
それで審査に通っていれば、もちろん30万円で設定をする事はできますね。
しかし金融会社には審査がありますので、それで落とされてしまえばもう少し低めな金額になる事もあります。
「弊社で審査を行った結果30万円で設定をする事は難しいですが、25万円で設定をする事は可能です」などと伝えられる訳です。
ただし限界額は、実は後で変更することもできます。
キャッシングの申し込みをしてから1年ほど経過したタイミングにて、更新の手続きなどが行われる事も多いですね。
その際には、限度額の見直しなどが行われて30万円から40万円台にアップするような事もあります。
ただしその際には、もちろん審査が発生する事になります。
基本的には、そのローン会社での利用実績が見られる事が多いです。
比較的多く利用した方の場合は審査に通る確率は高い傾向があり、あまり利用していない方の場合はその逆の傾向がある訳ですね。
合志市のアコムはアルバイトでも借りれる?