中古マンション購入の手付金とは

中古マンションの手付金とは
手付金は、中古マンションを購入する際に買主が売主に支払うお金であり、買主と売主の間で成立した売買契約の安定を確保するために用意されます。
手付金は契約の途中で解約や債務不履行が起こった場合に損害を補償する目的もあります。
しかし、契約を取り消した場合には手付金は没収され、返金されません。
ただし、契約が成功裡に進行する場合には手付金は返金されます。
手付金は一般的には住宅購入の残りの代金を支払う際に売買代金の一部として充当されます。
参考ページ:中古 マンションを購入する際手付金を支払うけど何のためのお金?
手付金・頭金・申込金の違い
手付金、頭金、申込金はそれぞれ異なる意味と役割を持っており、金額も異なります。
手付金は売買契約の信頼性を高めるために支払われる金額で、一般的には売買価格の5〜10%程度です。
頭金は住宅購入価格の一部として支払われるもので、一般的には売買価格の10〜20%程度です。
頭金は必ず支払う必要はありませんが、住宅ローンの借入額を減らし、利息を含む総支払額を抑える役割があります。
申込金は物件を申し込む際に支払われる金額で、主に新築マンションの購入時に行われます。
申込金の金額は約2万〜10万円程度です。
申込金はキャンセル時に返金されることや、他の場面ではほぼ存在しないことが手付金との違いです。